目標だったトレーナー。
実際なってみて感じた苦労は?
声出しや意思表示の指導は、元々ハキハキと大きな声を出すのが苦手な人もいるので、すぐ結果が出ないこともあります。少しでも良くなったところを褒めながら、伝え方を変えてみたりして一緒に頑張るのですが、私が滞在する1週間で合格点までいかないことも…。
でも、そんな人が、数ヶ月後に再びそのお店に行くと驚くほど成長していることもあるんですよ。
トレーナーのやりがいは?
ちょっとしたフォローで成長する姿をたくさん見られるのが嬉しいです。スタッフとたくさん出会えるのもやり甲斐になります。
「今日の指導で色々出来るようになりました」と嬉しそうにしている大学生や、ずっとやりたかったレジ操作が出来るようになって「また来てくださいね!」と送り出してくれるパートさんの笑顔を見たりすると、やっててよかったと思います。